《レーシック情報》老眼の悩みもレーシックにお任せブログ:20/3/15
お子様の好き嫌いに、
頭を悩ませているママは少なくない。
しかし、
食事中の穀物の量を増やせば、
お子様の好き嫌いは激減する。
お子様が必要量の穀物を食べずに、
大量のおかずを食べてしまうと、
それだけでお腹一杯になってしまい、
穀物が食べられなくなる…
おかずには
お子様にとってまだ早い食品などもあるので、
そうなると途端にお子様の好き嫌いが始まるのである。
お子様が好き嫌いしたら、
ほとんどのママたちは
なんとかして食べさせようとするのだが、
そういう努力をするのではなく、
おかずの量を減らすという対策を取れば良い。
おかずの量が減らしてしまえば、
お子様は限られたおかずでライスを食べねばならず、
結果的に嫌いなおかずでも食べざるを得ないのだ。
要は食事過剰だからこそ
お子様は好き嫌いを言い出しているのであって、
食事の量を減らしてしまえば、そんなこと言っていられなくなる。
メインとなるおかずなどは1品でいいのであって、
炒め物か焼き魚を出して、
それをみんなで分け合って食べれば、
それにつられて食べてしまうものである。
穀物を精白穀物にしてしまうと、
栄養バランスがどうしても崩れてしまうので、
お子様はおかずを大量に食べることになる。
しかしそんなにおかずを食べてしまえば、
おかずだけでお腹が一杯になってしまうので、
穀物の消費量が更に減少するという悪循環に陥ってしまうのだ。
だから穀物は無精白穀物を使うべきである。
無精白穀物なら栄養バランスが整っているので、
おかずは少量で足りるようになる。
そうなれば
おかずでお腹が一杯になるという事態を避けることができる。
そういう食事であればこそ、
お子様は穀物を大量に食べてくれるのである。